お寺あれこれ 53

2月24日 涅槃会と別時念仏
本堂前庭の紅梅と白梅のつぼみが、寒い中咲き始めました。あと一週間もすれば満開になると思いますと、楽しみです。今日は当山では涅槃会と別時念仏を奉修しました。お釈迦さまの「釈迦行僧図」を本堂正面に掛けさせて頂きました。お顔の口と顎は髭だらけ頭は薄く剥げ身体の足には毛が生え大衣をまとった足元は裸足で伸びた爪で立っておられるお釈迦さまが描かれています。この釈迦行僧図の軸を拝しながらお念仏を称えさせて頂きました。当時の修行僧の持ち物は、大衣、上衣、下衣、鉢、坐具、水漉器の六つのものだけです。古代インドでは晩年に達した人はすべての執着をすてて遊行という各地を遍歴し法を説く旅に出ることが理想とされました。お釈迦さまもこの慣習にしたがい人生を終えられたのでしょうか。本日の参加者は10名でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA