トップ

光忠寺は浄土宗総本山知恩院の末寺です。この光忠寺は形原松平家初代興副公の菩提を弔う為、室町時代後期に現在の愛知県蒲郡市「三河國形原」に創建されました。
藩主の所替により形原松平家菩提寺として、下総佐倉、摂津高槻、丹波笹山を経て、亀岡「亀山城下雷門外(北古世町)」には寛延2年(1749)に移されました。
光忠寺はJR亀岡駅からクニッテル通りを徒歩15分のところです。光忠寺の月例行事として、浄土宗を開かれた法然上人のご命日に合わせ、前後の土曜日か日曜日に 月一回別時念仏会(念仏を称える会)をしております。参加希望の方はご連絡下さい。
また参道に沿って牡丹の花壇がございます。4月中頃から咲き始めます。個人数名の参拝は受入可能ですが、団体の参拝はお断り致します。


             4月のことば
 
     咲くもよし 散るもよし 花は嘆かず今を生きる
   
   
                         
    
                                                         

散歩

寺 牡丹

牡丹 咲く

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

 

光忠寺〜保津小橋

› 続きを読む