10月 別時念仏会

別時念仏会
平成29年10月21日  午前10時より
雨天にもかかわらず、檀信徒10名のご参加でした。有難くお念仏を称えさせて頂きました。その後の茶話会も楽しいひと時でした。

☎0771-23-4851 光忠寺

秋彼岸会

9月23日 午後2時~4時30まで
多くの檀信徒の皆様にお参り頂きました。法要ではご先祖の供養と共にお念仏を称えさせて頂きました。またご法話は京都教区天然寺上人より、お話を頂きました。

 

 

 

亀岡組公開講座 9月16日

亀岡組公開講座 開催のお知らせ平成29年9月16日(土) 13:00~16:00

浄土宗における戒名と書式  法儀司 大澤 亮我 先生

1.主催   浄土宗京都教区亀岡組

2.会場   光忠寺 京都府亀岡市北古世町2丁目14-1 ℡0771-23-4851※JR山陰本線(嵯峨野線)「亀岡駅」下車徒歩10分

3.対象   本宗教師(定員40名)

4.参加費  1,000円

5.服装   改良服または伝道服(洋式道衣)に袈裟被着のうえご参加下さい。

6.申込   教区、組、寺院№、寺院名、氏名、連絡先電話番号をご記入のうえ、9月15日(金)までに郵送またはEメールにてお申し込み下さい。

7.申込先  jodo.kameoka.manabi@gmail.con

8.注意事項 駐車場に限りがございますので、自家用車でお越しの際には、事前にお知らせください。

9.問合先  京都教区亀岡組公開講座事務局
〒621-0811 京都府亀岡市北古世町2丁目14-1 光忠寺 担当:齋藤明秀 090-7105-8838

7月 別時念仏会

今月の別時念仏会「7月22日 10時」は。暑い最中12名の檀信徒の皆様で念仏を称えさせて頂きました。

6月 別時念仏会

今月の念仏会は14名の参加者でした。例年6月は別時会の後は写経をしております。浄土宗では法然上人がお書きになられた「一枚起請文」の写経をしています。心の中で一字一字読みながら書写して頂きました。

牡丹 咲き頃

4月20日 二株ですが、牡丹咲き始めました。来週ぐらいから4月末まで見頃です。
お近くの皆様見に来て下さい。

4月 花祭りと別時念仏会

平成29年4月22日 午前10時〜12時
今日は当山での花祭り(お釈迦さまのご誕生)法要と別時念仏会を開催しました。
花御堂のお釈迦さま(誕生仏) に甘茶をかけ報恩感謝のこころでお念仏を称えさ
せて頂きました。 境内の牡丹も4月末まで見頃です。ご家族そろってご参拝下さい。

彼岸会

本日は当山の彼岸会にご参拝頂きまして有難うございました。今日は法要では約50名の参拝者でした。
彼岸とは生死流転の此岸から涅槃の彼岸に至る「到彼岸」ことです。浄土宗のよりどころとする観無量
寿経に「日想観」と言って、真西に沈む夕日の先に西方極楽浄土を思い描くという修行が説かれていま
す。中国の善導大師は日想観を実践し極楽往生の願いを新たにするよう教えられています。檀信徒 の皆
様とともに自身の極楽往生を願い、またご先祖の供養にお念仏を称えさせて頂きました。

平成29年3月20日 午後2時 彼岸会法要
会計報告

第5回亀岡組公開講座

第5回亀岡組公開講座 開催のお知らせ
来る平成36年、宗祖法然上人が浄土宗を開宗してから850年の節目を迎える私たち浄土宗の教師は
どのような歴史の過程の後に存在するのか、単なる通過儀礼と認識されがちな伝宗伝戒道場、璽書 道場、
五重相伝、これは浄土宗にとってどのように位置づけられ、どのような意味を持ちその役割を担 ってい
るのか、今回は「浄土宗の伝法史」をテーマに学びを深めます。
日時  平成29年3月4日(土)13:00〜16:00
講師  京都教区亀岡組 大圓寺住職 法儀司 大澤亮我先生
主催  浄土宗京都教区亀岡組
会場  光忠寺  亀岡市北古世町2丁目14-1  TEL 0771-23-4851「 JR亀岡駅下車 徒歩10分」
対象  本宗教師(定員40名)
参加費 1000円
服装  改良服(伝道服)に袈裟被着の上、ご参加下さい。
申込   教区 組 寺院名 氏名 連絡先 TELを記入の上3月1日までに郵便及びEメールにて お申込み下さい。
駐車場 駐車場は限りがありますので、自家用車でお越しの方は事前にお知らせください。
連絡先 京都教区亀岡組公開講座事務局 担当 齋藤明秀 (090-7105-8838)
申込先 jodo.kameoka.manabi@gmail.con
※当日は遠近各地より23名の参加者でした。大澤先生から頂いた「伝法の歴史と変遷」を資料をもとに、五重、伝法、璽書等歴史的な流れの中で伝法制度の確立と変遷について、私たち浄土宗僧侶にとって大変重要な講義を受けました。

 

第4回亀岡組公開講座

平成29年2月4日(土) 13:00〜16:00
講師 浄土宗布教師養成講座常任指導員
京都教区洛南組天然寺住職 城平 賢宏 先生
会場 光忠寺
対象 浄土宗教師
申込 jodo.kameoka.manabi@gmal.com
教区 組 寺院番号 寺院名 氏名 連絡先電話番号を記入のうえ、1月31日までに郵便またはEメールでお申込み下さい。
服装 改良服または伝道服に袈裟被着の上ご参加下さい。
わたしたちが営む法要儀式はほとんど追善法要と言っても過言ではありません。わたしたちはその法要の場において、どのようにして「追善法要」、そして「浄土宗の教え」を伝えればいいのか。今回はテーマ「追善法要」の第2回、法話を中心に学びを深めます。

当日は21名の参加者でした。城平先生より法話の心得と注意点を分かり易くお話をされて、引き続き先生の実践法話を頂きました。その後、質疑応答があり公開講座を修了しました。